セミナー

米国ビザに関するセミナー情報をお届けします。アメリカへの滞在やビジネス展開を考えている方々に向けて、ビザ申請のポイントや最新情報を解説し、アメリカでの滞在を成功させるためのヒントを提供します。セミナーはどなたでも無料でご参加いただけます。この貴重な機会を、ぜひお見逃しなくご活用ください。

募集中セミナー

タイトル  アメリカの就労ビザ【第二部:EビザとBlanektLビザ】~2種の比較と選定のポイント~
内容  本セミナーでは、EビザとBlanketLビザにフォーカスし、各ビザの基礎知識から特徴、メリット・デメリット、
 運用方法に至るまで詳細に説明いたします。
 普段からEビザとBlanketLビザの両方をご利用いただいている企業様が、どちらのビザを選定するかの判断材料と
 なるような内容となっております。
 各ビザの特徴やメリット・デメリット、ビザの運用についても詳しく説明し、理解を深めていただく絶好の機会です。
 ビザに関する情報を整理したい方や人事担当者の皆様を対象とし、既にアメリカの就労ビザについて詳しい 方でも、
 各ビザの細かいルールに関する正しい知識をおさらいするためにも非常に有益な内容です。
日時  2025年4月10日(木)14:00~
 ※所要時間約45分~1時間を予定
こんな方におすすめ  ・アメリカビザに詳しくない方
 ・人事担当者
 ・EビザとBlanketLビザの両方をご利用になっておられる企業のご担当者
 ・Eビザ企業登録をご検討されている方
 ・BlanketLビザのブランケット登録をご検討されている方
 ・EビザとBlanketLビザの知識をより深めたい方
 ・2種類のビザの違いが分からない方
 ・正しいビザの知識を習得したい方

ニューズレターご登録はこちら

セミナー開催の最新情報は、ニューズレターにてお送りしています。
配信ご希望の方はこちらからご登録ください。

seminar-study.jpg

アメリカの就労ビザ【第一部:4種類の就労ビザ】 ~就労ビザの基礎知識~

セミナー内容

    • アメリカの就労ビザ4種類に関する基礎知識について説明いたします。
      初めてアメリカのビザを取得する方や、ビザに関する情報を整理したい方、人事担当者の皆様を対象としています。既にアメリカの就労ビザについて詳しい方には、新たな情報提供となる内容とは異なりますが、基本を改めて確認したい方には非常に役立つ内容です。


seminar-study.jpg

ビザなし渡航の落とし穴 ~ビザなし渡(VWP)の正しい知識と運用の実情~

セミナー内容

    • ビザウェーバープログラム(VWP)は、多くの企業やビジネスマンが利用する米国への渡航制度ですが、その運用には様々な規則や注意点があります。このセミナーでは、ビザウェーバープログラム(VWP)の知識を深め、実際の運用における注意点やトラブル防止のための情報を提供いたします。


seminar-study.jpg

技術者の安全な海外出張のための体制構築 ~村田機械様と協力企業様による事例紹介~

セミナー内容

    • 社員・協力会社含めエンジニア出張はビザを取得することで入国リスクを削減し、プロジェクトを円滑に推進する体制を実現された村田機械様と協力企業様をお招きし、自社の取組事例をご紹介いただきます。


seminar-study.jpg

トランプ再選によって想定される非移民ビザに及ぼす影響と対応策

セミナー内容

    • トランプ氏が再選されたことで、非移民ビザの申請環境にどのような影響があるのか、また対応策についてグリーンフィールドが解説します。


seminar-study.jpg

なぜBビザ申請はスムーズに進まないのか

セミナー内容

    • 遅延した事例と原因
    • ビザ取得が遅延したときのプロジェクトへの影響
    • ビザ手続きの遅延を回避する為の対策
    • グリーンフィールドがお手伝いできること


seminar-study.jpg

エンジニア派遣のプロジェクトを成功させるためのビザ戦略

セミナー内容

    • エンジニア派遣プロジェクトで、ビザが上手く進められていなかった事例
    • ビザ取得が遅延したときのプロジェクトへの影響
    • ビザ手続き以外に、いったい何に時間がかかるのか
    • ビザ手続きの遅延を回避するための対策
    • グリーンフィールドがお手伝いできること


seminar-study.jpg

「エンジニアの安全、適切な海外出張 ~主要各国(米、アジア、欧州)の規制、取得すべきビザ等について」

セミナー内容

    • 技術者の海外出張の際の入国トラブル事例
    • 米、アジア、欧州主要各国の規制の概況とその対策
    • 各国規制を踏まえたグローバルな対応方法の仮設
    • 海外技術者の日本招聘の際の手続き、留意点


seminar-study.jpg

「Bビザ取得をスムーズに進める方法」~面接予約でお困りの方必見~

セミナー内容

  • Bビザ申請の課題
  • Bビザ申請で利用される団体申請について
  • 弊社がご提供する団体申請パッケージについて


seminar-study.jpg

米国ビザ取得時のリスク管理と対策について~ガイドライン作成サービスのご案内~

セミナー内容

  • 入国トラブルの事例
  • 入国トラブルが発生する要因
      -ビザ知識について
      -商用と就労とのあいまいさ
      -米国側の問題
  • コンプライアンスとリスク管理の観点から
  • 入国トラブルを防ぐための具体的な対策


seminar-study.jpg

「トランプ前大統領再選により非移民ビザの申請環境はどう変わるか」

セミナー内容

  • トランプ前大統領が再選されることで、非移民ビザの申請環境にどのような影響があるのかをグリーンフィールドが解説します。※本セミナーは二部構成のセミナーとなります。
  • 第一部・予測編/第二部・対策編


seminar-risk.jpg

「米国出張のコンプライアンスとリスク管理」
~最新動向と取るべき対応、在日米国大使館・総領事館の目線も踏まえて~

セミナー内容

  • 入国トラブルの事例
  • 米国出張のコンプライアンス (ESTAについて)
  • 入国トラブルが発生する背景
  • 米国大使館・総領事館の問題意識
  • コンプライアンスとリスク管理の観点から
  • 入国トラブルを防ぐための具体的な対策


seminar-risk.jpg

領事が考える若い社員の就労ビザの審査基準のポイント

セミナー内容

  • 領事館が予め用意したQ&A
  • 領事が考える ”若い人がビザを取得できる基準” とは?
  • 申請者に伝えたい、領事のポイント
  • 弊社が考える申請可能と判断する基準


seminar-comparison.jpg

EビザとBlanket Lビザの比較

セミナー内容

  • 基本情報
  • 派遣先、申請者の条件
  • 申請フロー
  • 最近の大使館でのビザ申請状況
  • Q&A


seminar-risk.jpg

「米国出張のトラブルをどう避けるか?」~協力会社・ベンダー編~

セミナー内容

  • 米国赴任や出張に際するエンジニアの入国トラブル増加について
  • 適切なビザ取得の重要性と必要なビザの種類について
  • 不法就労を避けるための適切なビザの選択方法と取得プロセスの解説
  • 最新のトラブル事例とそれに基づく具体的な対策法の紹介


seminar-risk.jpg

米国出張のコンプライアンスとリスク管理

セミナー内容

  • 自社、顧客、取引先に発生するリスクを回避・管理する対応について
  • 最新のトラブル事例を踏まえて具体的にご紹介いたします。
seminar-points.jpg

領事が考える若い社員の就労ビザの審査基準のポイント

セミナー内容

  • 派遣する若手社員の人選に頭を悩まされている企業様必見!
  • 領事か考えるビザ審査のポイントをお伝えします。
seminar-study.jpg

第2回 報告会「在大阪・神戸米国総領事館主催サービスエンジニア向けビザ勉強会」

セミナー内容

  • 当社が作成しました無料出張ガイドラインのモニター募集
  • レクチャー内容、Q&Aを報告し、その説明の背景・文脈についてご説明
  • 弊社が提案するトラブル回避対策のご案内


seminar-study.jpg

急報告会「在大阪・神戸米国総領事館主催サービスエンジニア向けビザ勉強会」(2月10日開催)

セミナー内容

  • レクチャー内容、Q&Aを報告し、その説明の背景/文脈についてご説明
  • 弊社が提案するトラブル回避対策のご案内


seminar-risk.jpg

エンジニア派遣のトラブルをどう防ぐか

セミナー内容

  • 入国トラブルを防ぐためのポイント
  • 参加者の皆様の意識調査
seminar-risk.jpg

第3回【エンジニアの入国トラブル】

セミナー内容

  • 入国拒否のケース
  • エンジニアの出張がビザなし渡航(ESTA)が適当か
  • エンジニアの就労ビザ取得のハードル


seminar-comparison.jpg

EビザとBlanket Lビザの比較

セミナー内容

  • 基本情報
  • 派遣先、申請者の条件
  • 申請フロー
  • 最近の大使館でのビザ申請状況

米国ビザ申請代行は
グリーンフィールドへご相談ください