よくあるご質問紹介

公開日時 : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よくあるご質問紹介
こんにちは!グリーンフィールドに関心をお持ちいただき、ありがとうございます。
今回は、最近お客様からよくいただくビザ関連の質問をこちらでご紹介いたします。

①ビザの有効期限と滞在期限って?
<質問>
ビザの有効期限と滞在期限は違うのですか?
<回答>
ビザの有効期限は、そのビザで認められた目的でいつまでアメリカに「入国」できるかになります。
一方で滞在期限はいつまでアメリカに「滞在」できるかになります。

②なぜ有効期限と滞在期限が違う?
<質問>
ビザの有効期限とイミグレーションの際に押印された滞在期限が違うのですが
<回答>
ビザの有効期限を決めるのはビザを発行するアメリカ国務省に所属するアメリカの在外公館(大使館・領事館)の領事です。
一方、滞在期限は国土安全保障省の下にある移民局(USCIS)と、空港で入国審査を行う入国審査官が所属し、同じく国土安全保障省(DHS)の下にある税関国境警備局(CBP)に決定があります。審査官には、ビザを持っていても入国を拒否したり、滞在期間を制限したりする権限があります。
あくまでビザは「入国審査を受けるための許可」であり、「滞在期間」を保証するものではありません。
その為、実際にアメリカでの滞在期間を決めるのは、入国審査時に判断されるため、ビザの有効期限と滞在期限が異なる場合があります。

③オーバースティとは?
<質問>
オーバースティしてしまうとどうなるの
<回答>
滞在期限を過ぎて滞在し続ければオーバースティになります。
ビザなしで渡航する場合に認証が必要なESTAの質問の中に、オーバースティの経験の有無があります。
オーバースティの経験がある場合、ESTAの認証が通らず渡米するためにはビザ取得が必要となります。
またオーバースティが180日を超えると3年間、さらに1年以上になると10年間アメリカに入国できなくなります。

今回の内容はここまです。
皆様の参考になる内容ございましたら不定期に更新していきます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米国ビザ申請代行は
グリーンフィールドへご相談ください